性同一性障害の診断書を取ろう
いくら自分が女性化したところで、社会の中で生きていくためには周囲を納得させなければなりません。そこで医師による診断書です。これを取りましょう。病院は大まかに分けて2種類あります。
短期間で診断が取れる病院
表題のとおり短期間(多くは即日)で取れる病院です。すぐに取れるので大変便利な理解のある病院ですね。すぐに取得して先に進みたい人はこの病院に行きましょう。
診断書はここで取れ
非ガイドラインコースの短期間(多くは即日)病院で取る!
注意
2022/05/13現在、大塚クリニックは初診の受付を停止しております。確認したところ、患者数が多く新患を受け付ける余裕がないようです。いつまでなのかの期間は不明です。予告なく初診も受け付けOKになる可能性もあるので紹介病院名は一応記事に残しておきます。よろしくお願いします。
病院は東京と千葉にあります。大事な診断です。遠方でも飛行機などで来て数泊する覚悟で来てください。それだけの価値はあります。
じっくり時間をかけて診察する病院
こちらはじっくりと時間をかけて丁寧に診察してくれる病院です。性同一性障害の診断には、国内では一般的に「性同一性障害の診断と治療のガイドライン」というものがあります。これに沿って診察を進めていくのでとても丁寧にやってくれます。このガイドラインを指針として診察する病院が現在はメジャーであり数も多いです。よって、ネットで近くの病院を探して出てきたところもたぶんこれを採用していると考えた方がいいです。
ガイドラインでは以下のことを診られます。
- トランス環境のチェック
- 周囲の理解・カミングアウトの必要性
- 仕事・学業の継続可能性
- 本人のパス度
- 困難場面に対する対処力の測定
- 性別違和の持続のチェック
- GID以外の精神疾患の除外
- 十分なRLEの達成
慎重なのはいいのですが、すごく時間がかかります。診断がおりるまで早くて半年、遅れると1年くらいかかります。その間およそ2週間に1度の通院を要するため何度も通う必要があります。
よってここをオススメできるのは自分が性同一性障害かどうか不安に思ってる人です。また、国内の大きな大学病院でSRS(性別適合手術)を受けようと思ってる人もこのガイドラインコースの病院にかかる必要があります。それ以外のタイでSRS(性別適合手術)しようと思ってる人は必ずしも必要ありません。
また、これらの病院では本人に今後女性として生活できる基盤(周囲の理解、仕事・学校の継続、安定した経済性、本人の自信)がないと基本的に診断はおりません。トランスしたあとの状況も整えておく必要があります。
さらに詳しく
で、結局どっちの病院がいいか
このサイトを見てる人はおよそ既に「自分は女性」だと確信してることでしょう。
よって、長い時間を掛けて診断を取る必要性はありません→短期間コースの病院にしましょう。
上で説明した「ガイドライン」というのは性同一性障害の診察・診断を行う上での医師の参考書のようなものです。特に法的効力を持つものではなく、別にこれに従う必要はありません。ガイドラインによらず短期間(多くは即日)で取った診断書も医師によるちゃんとした立派な診断書です。その効力になんら違いはありません。ならすぐに取れたほうが時間の短縮になるし通院にかかる手間と費用も節約できます。意思が固まってる人はさっさと診断書を入手すればいいんです。
ポイント
ガイドラインによらず非ガイドラインの病院ですぐに診断書を取得してください。女性の格好で行き、女性になりたい旨を伝えれば診断を出してくれます。
ちなみに私はこう言いながらガイドラインコースの病院(はりまメンタルクリニック)で診断を取りました。時間は半年かかりましたね😂その間何度もカウンセラーとの面談を重ね、幼少期から現在までの自分を振り返って本当に性別違和があったのか、兆候は昔からあったのか、などが見られます。うん、余計なお世話です。一方当サイトのアドバイザーのあかりは千葉の病院(大塚クリニック)で即日診断です。

これらの病院では診断書と共に後に「英文推薦状」の取得のため再度行く必要があります。「英文推薦状」はタイでSRS(性別適合手術)をする際に必要になるものです。もしあなたが改名が済んでいるなら診断書と同時に貰ってもいいです。(要はSRSするときの名前と英文推薦状の名前が違ってたらダメなんです)
まとめ
いかがだったでしょうか。診断書は結局ただの紙切れに過ぎませんが、女性化を進めるなら大切なものとなるでしょう。ガイドラインのコースに乗るか、それ以外での道を選ぶかは当事者の考え次第です。私の個人の考えですが、私はガイドラインをあまり推奨しておりません。やるなら早い方がいいです。よって即日診断の病院がいいのではと考えています。あくまで私の考えね?
ポイント
診断書を取ったらそれをもとに親や学校・会社にカミングアウトすることになるでしょう。診断書で納得させるんです。長髪、メイク、レディースの服の着用などを認めさせます。そして今後の女性化を進めやすくしてください